注目の投稿
映画「THE BUCKET LIST/最高の人生の見つけ方」
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
吉永小百合と天海祐希のW主演で2019年に日本でリメイクされた映画「最高の人生の見つけ方」のオリジナル版です。アメリカ映画で2007年の作品ですね
This blog has written in Japanese almost all topics.
I think this blog is also fun for non-Japanese speaker, especially if you like Japanese Manga.
So please translate this articles by using "Translate" that puts on the left side of this blog page and enjoy.
Thank you for your coming.
Spoiler Alert!
日本版は女性の組み合わせですが、本家はおっさんの組み合わせです。話の基本的な部分は同じ(←そりゃ、リメイクですから)だけど、日本版とは全くの別物です……って、この書き方はおかしいか(笑)アメリカ版が本家なんだからそれはさておき……
モーガン・フリーマンの声がいきなりナレーションを始めると、思わず「The Shawshank Redemption (ショーシャンクの空に)」を思い出してしまうのは、決して、アタクシだけではないハズです(笑)結構、ツボでした。オープニングから(笑)
このツボ、映画ファンならば、だれでもわかる話ですよね?
物語のあらすじとしては……クイズ王的に博学な自動車修理工のカーター・チェンバース(モーガン・フリーマン)は、定期検診?のようなものでガンが発見され入院しますが、その病院で、病院のオーナーでもあるエドワード・コール(ジャック・ニコルソン)と同室になります
カーターは数カ月間、激しい副作用を伴う抗がん剤治療を行ってきました。治るのか、治らないのか……医師や看護婦は、カーター自身が「いま、どんな状況にあるのか」を明確には教えてくれません。そんな期待を不安が入り交じる日々の中で、カーターは「死ぬ前にやっておきたかったことリスト」=映画の原題でもある「The Bucket List」=を書き始めます
まあ、これも一つの「終活」ですね
死が、自分にとって「そう遠くない未来に確実にやってくるであろうこと」で「どうにも避けらそうにない」……。「いま自分はなにをやりたいか」「これからなにが出来るのか」「これだけはやっておきたい」……Bucket List作りは、ある意味、自分の過去を振り返り、総括する過程であり、同時に、終わりにしか向かっていけない自分を納得させ、かつ、残された時間を有効に使いつつ、限りある未来に、少しでも希望や楽しみを持って今を生きる……リストを作ることで、頭の中を整理する作業でもあります
そんなわけで、カーターは、自らに死期を納得させる過程としてリストを作ります
リストはこんな具合です
1,Witness something truly majestic
2,Help a complete a stranger for the good
3,Laugh until I cry
4,Drive a Shelby Mustang
一方のエドワードは、元々全身にガンが転移しており、入院のきっかけとなった脳腫瘍はなんとか取り除けましたが、他はいかんともしがたく、「余命半年、もって1年」と告げられます。エドワードは呆然としつつも、主治医に「カーターにも(現状を隠さず)きちんと現状を伝えろ」と命令し、カーターも余命いくばくもないことを知らされます
一度は納得しようとリストを作ったカーターですが、いざ、余命を告げられると大きなショックを受け、そのリストを投げ捨てます
が、それを拾ったエドワードは、自らの「やりたいこと」を書き足して……
1,Witness something truly majestic
2,Help a complete a stranger for the good
3,Laugh until I cry
4,Drive a Shelby Mustang
Kiss the most beautiful woman in the world
Get a tattoo
Skydiving
……
……
「2人で実現しよう」と持ちかけます。カーターは尻込みをしますが、富豪であるエドワードは、金銭面の心配は無用だ、何より「このままベッドにいて、クソ科学実験に身を任せるか、それとも、外へ出るか?」とカーターを煽ります
油にまみれて45年間、家族のために修理工として働いてきたカーターに、最後ぐらい、自分の好き勝手にしたって罰は当たるまい……何より、カネの心配はないんだから!
持つならこんな友達ですね(笑)
そういうわけで、エドワードは、カネにものを言わせ、カーターと二人でそのリストを実現させていくことになります。スカイダイビングしたり、サーキットを貸し切ってムスタングを走らせたり、アフリカに行ったり、エジプトに行ったり、インドやヒマラヤに行ったり……
それにしても「カネがある」というのはいいことですね。どんだけあるんだか知りませんが、エドワードは自家用ジェットにカーターを乗せて世界中を飛び回ります。自分は機内でちゃっかりCAとコトに及んだりもします。とても死期が迫っているとも思えません。まあ、「薬が効いてる」らしいですが。何より、ジャック・ニコルソンですから、生きることのへの執着感というか、「生臭さ」をぷんぷんと匂わせます。さすがですね
さて
このドラマの中で「へ~~っ」って思ったのは、スカイダイビングですね
日本版では吉永小百合と天海祐希が挑戦しますが、そりゃあ、日本人にとっては、スカイダイビングはちょっくらちょいと出来ることではないので、「死ぬまでにやりたいことリスト」に入っていても驚きはないけれど……アメリカ人にとってもスカイダイビングってのは「レア」なイベントなんですね
エドワードに「病院から抜けだそう」と誘われた時に、カーターがOKの意味で返すのも「スカイダイビング?!」という台詞です
アメリカですから、明らかに、日本国内よりはやってる場所も多いだろうし(日本版でもスカイダイビングは海外でやってましたしね、たしか)、そんなに、「やってみたいがやったことがないこと」の「象徴的なもの」なのかいね……?
これはちょっと「へ~~っ」でしたね
さてさて
日本版では金持ちである天海祐希が先に死にますが、本家版では、修理工のカーターが先に死にます
妻以外の女を抱かせようと仕組んだエドワードに、カーターはむしろ家族との絆の大切さを再認識し帰国を求めます。そして、逆にエドワードが疎遠となっていた娘との再会を仕掛けます。これが契機となり2人は決別するのですが、自宅に戻り家族との時間を過ごそうとしていたカーターは突然倒れ再入院に
ガンの脳転移が明らかになり、確率の低い手術に臨もうとしているカーターをエドワードが見舞います。その時、カーターは、エドワードが「世界最高値のコーヒー」とありがたがっていた「コピ・ルアク」が、ネコの糞から取り出した豆であることを解説した紙を渡し、エドワードに読ませ、大爆笑します
そして、エドワードが怒って捨てたはずのリストを取りだし、リストの3番目にあった「Laugh until I cry」に斜線を引いて消し、「あとは頼む」と渡します
カーターの葬儀で、エドワードはカーターの家族や友人たちに向かって弔辞を述べます。そして、おもむろに懐からリストを取りだし、リストの2番目にある「Help a complete a stranger for the good」に斜線を引きます
そして最後には、エドワードの秘書が、エドワードの遺灰の入った缶を、ヒマラヤ山脈と思われるどこかの山にこしらえた祠に入れます。そこには、カーターの遺灰が既に収められており、おもむろにリストの1番目にあった「Witness something truly majestic」に斜線が引かれます
カーターとエドワードの「The Bucket List」はこうして完遂して終わります
「日本版とは別物」と書きましたが、それはどこいらが違うか、と考えてみると、総じて本家版の方が、話の一つ一つが洒落た印象がありますね。死を迎えるにしても、ドライで格好いい、とでもいうか。日本人とアメリカ人の生死感の違いなんでしょうかね?
いずれ、日本版のレビューでも書きましたが、余命宣告され、じわじわと死に向かっていくのは、あまり好きではないですねぇ。「96%」の方ですわ、アタクシも
突然、トウトツ、即決即死……これがいいなぁ
こないなのに↓参加しました
ポチっとしていただけると喜びます
#TheBucketList
#JackNicholson
#MorganFreeman
#TheShawshankRedemption
#ショーシャンクの空に
#最高の人生の見つけ方
#吉永小百合
#JackNicholson
#MorganFreeman
#TheShawshankRedemption
#ショーシャンクの空に
#最高の人生の見つけ方
#吉永小百合
#天海祐希
#死ぬ準備
#エンディングノート
#デスノート
#ジャックニコルソン
#モーガンフリーマン
#余命
#寿命
#安楽死
#即死
#リメイク
#もういくつ寝ると
#最期に会いたい人
#最期にしたいこと
#さようなら
#サイナラサイナラサイナラ
#あばよ
#お終い
#バイバイ
#一番最期に見た夢
#死ぬまでにやりたい
#余命宣告
#スカイダイビング
#死ぬまでにやりたい
#余命宣告
#スカイダイビング
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
このブログの人気の投稿
無関心ではいられるが、無関係ではいられないコト
Q:無関心ではいられるけど、無関係ではいられないコトってな~んだ? まぁ、いろいろあるとは思うんですけど…… 今回の答えは「政治」です 参院選、終わりましたね。投票に行きましたか?全体の投票率が48.80%だったそうで、これは戦後2番目に低い数字だそうです。 変な話ではありますが、国民の半分以上の人は、消費税が10%に上がることに反対もしてなければ、アメリカからポンコツとされならも1機100億円以上もするF35戦闘機を合計で147機も買っちゃって、機体の取得費用だけで1兆7052億円も使うことにOKってことなんでしょうね。ちなみにこれ、維持運用費は別ですからね(笑)ほいでもって、老後の生活についても、2千万円以上の貯金もあるから、年金生活になっても大丈夫……。少なくとも、これらのことに積極的に反対しようとしなかった人(有権者)が半分以上だった、ってことですわ This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker, especially if you like Japanese Manga. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the left side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! Twitterに「選挙のことで彼女と喧嘩までした。『わからないものはわからない』。学校で政治や選挙のことなんて教えてられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、と言われた」という投稿があがり話題になってましたね。 おかしいなぁ……義務教育課程を経た人なら、日本の政治の仕組みや選挙制度について習ってない、ってことはあり得ないんだけど。議院内閣制とかもわからないのかな?地方自治体の首長や議員は選挙で選ばれる、ってのも知らないのかな?働いて給料をもらうと税金が引かれてるけど、どうして税金が取られているのかもわからな...
酒田・中島精肉店の反則メンチ
infringement 世の中にはいろんな「反則技」がありますね 例えばサッカーではゴールキーパー以外が手を使うのは 反則です なので、手を使って、結果、ゴールを決めても 得点にはなりません。当然です This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the right side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! ところが、たま~に 手に当たったボールがゴールしちゃうこともありますね~ 後からリプレイなどで見れば、確かにわかるのですが 既にゴールが認められちゃて、試合が成立した後だと これは「反則技」でのゴール、 ちゅうことになりますね~ そんな意味で一番有名なのは 1986年のサッカーワールドカップ・メキシコ大会 アルゼンチン対イングランド戦における アルゼンチン代表 ディエゴ・ マラドーナの 「神の手ゴール」 でしょうね ま、今回は別段、スポーツの話がテーマではありませんので この話をこれ以上「掘り下げ」はしませんよ 取り上げるのは 毎度の「そこいらにある普通の食べ物」です 酒田市内にある「中島精肉店」でゲットしましたコレ↓です メンチ=180円×2 & カニクリームコロッケ=90円 と、いきなり前言撤回になるのですが…… 今回のは、普通じゃない、どこにでもないヤツ。でした どこいらが普通じゃない、どこにでもないかって言うと…… このメンチ、アタクシの拳の2/3ぐらいあります ほいでもって中がまた凄い 見ての通りの「肉ばっか」です いくら肉屋さんが作っているとはいえ これはさすがにやり過ぎでしょう しかも極めて美味いっ! 衣がかなりしっかりしてて 厚さ1ミリ強はあると思うのですが そう...
映画「武士の一分」
武士の一分=☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 2006年の作品になるんですねぇ。巨匠・山田洋次監督による藤沢周平時代劇三部作のトリ・完結作です。主演はキムタクこと木村拓哉で主人公の三村新之丞を、当時、宝塚歌劇団を退団した壇れいが主人公の妻の加世を演じてます。壇れいはこれが銀幕デビューとなりました This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker, especially if you like Japanese Manga. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the left side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! ストーリーから映像、俳優たちの演技……非常に完成された、よい作品だと思いますね~。大ヒットして、各種賞も総なめだったようですが、それも納得の作品ではないでしょうか? なかでも、やはり、キムタクが非常にいい演技をしています。三部作の中の主人公の中では、一番、自然な庄内弁スピーカーなのではないでしょうかね?まあ、あたしゃ庄内弁ネィティブではないんで、厳密な判断はできませんが……。とにかく、キムタクの演技が素晴らしいですよ。この作品は都合何回か見ましたが、その度に「いい俳優だなぁ」と思いましたね この作品で思い出すのは、当時だけでなく、いまもそうですが、キムタク主演であることへのいわれなき「バッシング」ですね。その代表的な批判に曰く「キムタクは何を演じてもキムタク」……果たしてそうですかね?店主は、途中からは「三村新之丞」としてしかスクリーンを見てなかったですけどね……わかりにくいか! それはまあ、こういうことなんですよ 木村拓哉さん=キムタクは、当時、人気アイドルグループのメンバーとして芸能界に君臨して、ドラマだ、バラエティーだ、歌番組だ、CMだ……と、連日連夜、ありとあらゆる媒体に露出していたわけですよ...
コメント
コメントを投稿