投稿

注目の投稿

老い、追い、ヲイ!比べることにあまり意味はないですよ/勝手に「人生相談」……【徒然なるマンマミ~ア】

イメージ
【相談者・50代・専業主婦】  大学生と高校生の息子がいます。富裕層の多い住宅地に住んでいて、ママ友とはおしゃれできれいな人が多いです。私も美容や運動、ファッションには気を遣ってきました。おかげで10歳は若く見られます。息子が「友達にきれいなお母さんだねと言われた」とうれしそうに報告してきて、私もうれしくなりました。主人も息子と同じように思ってるはずです。でも、今後、老いていくのが怖いです。今はヒマがあれば鏡を見て、自分の顔をチェックしています。レーザーなどでこまめにシミやシワへの対策を施していますが、いずれは追いつかなくなるでしょう。年齢を重ねてもきれいに輝いている人はたくさんいます。私もそれが目標で、内面も磨いていくつもりです。しかし、やはり若い子の張りのある肌を羨ましく思います。今後の気の持ちようをご教示ください 【回答例】  相談者さんは、所謂、「セレブ」に近い人なのかな?富裕層に囲まれて、自らを磨くことに、お金も時間も自由になる、そんな立場なんでしょうね  まずは……  いついかなる時も、女性はきれいでありたい……。そう思うものなのでしょう。「きれいと言われたい」「若いと言われたい」。まあ、女性に限った話ではないかもしれませんね。だいたいの人は、汚いモノよりは、綺麗なモノが好きですから、「外見を磨く・整える」ってのは、大事な社交スキルのひとつですね。出来る限りがんばっちゃうのも、悪いことではないと思いますよ  で……  身も蓋もない話ですが……生きてる限りは、年は取るもんです。「老いる」「経年劣化」は生きている限りは避けられないことです。まあ、お金や科学の力で多少「遅らせる」ことはできますが、時間だけは、みんな均等に過ぎていきます。ここに抗ってもしかたがないでしょう  いろいろ努力をしているとのこと。vs若い子、ではなく、vs同世代もしくは近い世代、でいうなら、十分イケてるのでしょう?それだけじゃダメなんですか?  まあ、ダメと思うから相談してんですよねぇwいつ、如何なる時も、向上心を忘れないってのは素晴らしいですねぇ。なかなか出来ることではありません。「継続は力なり」ですが、だからこそ「継続」こそが最も難しい。それなのに、自らを磨き続けることを疎かにしない姿は素晴らしいです  とはいえ、大体のことにおいて、「誰かと自分を比べる」というのは、実は、大した意

映画「アイ・アム・まきもと」

イメージ
アイ・アム・まきもと=☆☆/☆☆☆☆☆ 空気が読めない、人の話を聞かない、なかなか心を開かない、頑固でもあり、はっきりいって周囲からは迷惑な存在……そんな「牧本(まきもと)」という男が巻き起こす物語です。 「牧本」は、田舎の市役所で「おみおくり係」というのを担当しています 独居とか孤独死とか、所謂、「行旅死亡人(こうりょしぼうにん)」(旅行途中=住所不定や放浪も含む。定住でない状態=で死んだ、引取者のない者のことであり、住所、居所又は氏名が分からず、かつ引取者がいない死亡人のこと。 死亡地の市区町村が遺体の埋火葬等を行わなければならない←これ、結構な負担です)の担当です 市がこの「おみおくり係」を廃止することになり、牧本は最後のケースとして、「蕪木」という男を担当することになり、この「蕪木」が何モノであったかを解き明かしながら、故人の思いに触れ……とまあ、阿部サダヲという稀有なキャラクターが巻き起こす、ベタな騒動が、琴線をふるわしちゃる~って映画です 映画でも、引き取り手のない骨壺が倉庫に収められていますが……これ、自治体にとっても、結構な負担なんです。はい。倉庫だって、それなりに風雨をしのがなきゃならないし。骨壺を「その辺に転がしておけ!」ってワケにもいきませんからねぇ、ホント 自治体の負担……といえば、例えば「自殺の名所」などと不名誉な呼ばれ方をする富士山のふもと「青木ケ原樹海」を抱える山梨県富士河口湖町や鳴沢村では、樹海内で自殺した身元不明人の最終的な引き取り先になってるんですわ 日本では火葬が義務ではありませんが、土葬は許可手続きが面倒で、ほぼほぼ火葬されてます。火葬ったって、タダで燃やしてくれるわけじゃぁないんですよ~ もちろん、火葬場が公営で、「市民=無料」なんてケースもありますが、行旅死亡人では、住民税も払ってないのに、火葬場を使う……あまりセコイことを言うな、とお叱りをうけそうですが、まあ、人は生きてる時だけでなく、死んだ後もカネがかかるモンなんですよ。「三途の川」の渡し賃ってのもあるようですからね。六文らしいですが。電子マネー、使えますかね? …… …… ま、そんな話はともかく 庄内地方全域でロケをしており、中でも、牧本が務める市役所のシーンは、実際に、酒田市役所を日曜日に使って撮影されました。庄内地方のアレやコレやが、アレやコレとして登場します。

時事通信 大丈夫か?……【徒然なるマンマミ~ぁ】

イメージ
本日のタイトルは「時事通信 大丈夫か?」ですが…… 別に、時事通信社の経営とかを心配しているわけではありませんw 下の記事を読んだからでして ↓↓↓↓ 大相撲の元横綱白鵬(38)が師匠の宮城野部屋で、所属力士の幕内北青鵬(22)=本名アリューナー・ダワーニンジ、北海道出身=による暴力事案があったとして、日本相撲協会のコンプライアンス委員会が、師匠は委員から年寄への2階級降格と報酬減額、北青鵬は引退勧告が妥当だとする処分案をまとめたことが21日、関係者の話で分かった。時事通信 いつの記事かは忘れましたが、「はぁ?」と思ってとっておいたのでしょうw 大相撲の元横綱白鵬(38)が 師匠の宮城野部屋で 所属力士の幕内北青鵬(22)=本名アリューナー・ダワーニンジ、北海道出身=による 暴力事案があったとして 日本相撲協会のコンプライアンス委員会が 師匠は委員から年寄への2階級降格と報酬減額 北青鵬は引退勧告が妥当だとする処分案をまとめた ことが21日、関係者の話で分かった 白鵬が「師匠の宮城野部屋」で……って、白鵬の師匠ってだれだっけ? と解釈していたら、これは実は 白鵬が師匠を務める宮城野部屋 のことだったのですなw 日本相撲協会のコンプライアンス委員会が も 日本相撲協会のコンプライアンス委員会は じゃね? 大相撲の元横綱白鵬(38)が師匠(を務める)宮城野部屋で、所属力士の幕内北青鵬(22)=本名アリューナー・ダワーニンジ、北海道出身=による暴力事案があったとして、日本相撲協会のコンプライアンス委員会(は)、師匠(の元白鵬)は委員から年寄への2階級降格と報酬減額、北青鵬は引退勧告が妥当だとする処分案をまとめた(。関係者の話から21日わかった)。 とかさ ま、どーでもいいけどね 徒然なるまんまみ~あでその日暮らし ふぐりに向いて ココロにうつりゆくロクでもないことを 底浅く書き綴れば あやしうヤツこそ もの欲しグルメ いにしへ人に曰く 事実は東スポよりも奇なり 人生は糾えるチョコレートボックスの如し、と…… ※各種人生相談、承ります いろんな悩みがある方 あっしの意見を聴いてみませんか? DM・コメント、お待ちしております ↓こないなのに参加中だす ポチっとしてもらえると

2021年、コロナが蔓延してたから、マイレージ修行をしてみた!

イメージ
久しぶりの「新作」投降です トウトツな話ですが…… 新型コロナが「5類」になって1年になりますなぁ…… 何だったんでしょうね?あのコロナ禍 世界中で大騒ぎでした。WHO(世界保健機関)によると、2022年1月の時点で、世界中で延べ3億2000万人が感染し、553万人が亡くなったそうです そんなコロナですが、いまでも患者は増え続けております 死者が発生する勢いこそ減りましたが、厚生労働省によると、コロナが「5類」となった2023年5月~11月で、国内では1万6043人がコロナで死亡しているそうです う~~~~む、まだまだ油断はなりませんなぁ そういう店主も先日、遂に罹患しましたw 世が世なら「○○でクラスター」と報道されちゃうような状況でしたよ、まったくもう! そんな、以前、油断のならないコロナですが……実は店主は、そのコロナがまだまだ先の見えない状態にあった2021年1月、ナ、ナ、ナ、ナ、何と、「JALマイレージ修行」に挑戦していたのですよw なかなか面白かったでっせ~、コロナ真っ最中の「マイレージ修行」 1月末からスタートの予定だったのですが、これがなんと、記念すべき第一便は大雪強風想による欠航! いきなり出ばなをくじかれましたぜ で、仕切り直しての当初の予定は…… 往路:2月6日山形発19時20分→羽田着20時25分の178便=① 復路:2月8日羽田発7時15分→山形着8時15分の175便=② だったのですが…… これがなんと、1月14日になると コロナによる減便措置=「欠航」「代替便」の連絡が来て 往路:2月6日山形発8時50分→羽田着9時55分の174便=① 復路:2月8日羽田発9時30分→大阪伊丹着10時40分=②    【乗り継ぎ】大阪伊丹発12時45分→山形着13時55分の2235便=③となり…… さらには1月27日付けの追加の減便措置の連絡が来て 往路:2月6日山形発9時50分→大阪伊丹着11時15分の2234便=①    【乗り継ぎ】大阪伊丹発13時30分→羽田着14時35分の118便=②となったのですな 山形から東京に行くのに、わざわざ1度、大阪まで行くw 普通なら有り得ません 乗り継ぎ時間もあってw 本来なら1時間で到着するところを4時間半もかけるw 笑っちゃうような話です 結果的に 往路:2月6日山形発9時50分→大阪伊丹着11時15分の22

映画「42~世界を変えた男~」/42

イメージ
42~世界を変えた男~ ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 野球のメジャーリーグ(MLB)が好きな人なら誰でも知ってる「背番号・42」。毎年、4月15日には、MLBでグラウンドにいる選手全員が背番号「42」を背負いゲームを行います 4月15日=「ジャッキー・ロビンソン」デーですね ジャッキー・ロビンソンは、第二次世界大戦の終結からまだ間もない1947年、黒人で初のメジャーリーガーとなった人です。彼の背番号42は現在、MLBで唯一の全球団共通の永久欠番となっています ジャッキー・ロビンソンがメジャーリーガーになった当時というのは、メジャーの選手……400人ぐらい居たそうですが……は、全部白人だったそうです 一方で、黒人だけによる「ニグロ・リーグ」というものあったというから、アメリカというのは不思議な国ですね。こちらの観客は、黒人だけだったんですかね?このドラマではあまり細かくは描かれていないんでわからないですが まあ、いずれ、それだけBaseballが人気スポーツだった、ってことなのでしょう この作品では、黒人野球選手のジャッキー・ロビンソン(チャドウイック・ボーズマン=俳優だけでなく脚本家もやってるようですね)が、アメリカ野球界……というよりは、アメリカスポーツ界ですかね?……の「開拓者」として、理不尽な無数の差別にさらされながら、実力で相手をねじ伏せていく様子が描かれています 「至誠天に通ず」といったところでしょうかw しかしながら、アタクシは、これはむしろ、ブルックリン・ドジャース(今のロサンジェルス・ドジャース)のオーナーであった、ブランチ・リッキー(なんと、ハリソン・フォードがいい味出してます)の物語だったのではなかろうか?とも思いましたね 物語は、第2次世界大戦も終わり、兵隊たちが現場に復員し、「平和」の経済がどんどん回り出した1947年のことです 戦勝国・アメリカ、まさに、黄金の50年代、60年代……「豊かさの絶頂」へと登っていこうという時代ですよ リッチーは、白人選手だけの世界だったメジャーリーグに、「黒人選手を入れるんだ!」と宣言。周囲の猛反対を無視して、どんどんと話を進めます ある意味、ジャッキー本人は、巻き込まれた、と言っていいでしょう リッチーは「やがては黒人選手がプレーすることが当たり前になる」として、まあ、時代の最初の扉を開けて、ジャッキーをその中に放り込

育休で「家事・育児のスキルを手に入れた!」/勝手に「人生相談」……【徒然なるマンマミ~ア】

イメージ
【相談者・20代・男性】 建設会社で早朝から夜遅くまで仕事していました。年明けに子どもが生まれ、4月から育児休業を取得しました。育休中は食事の準備や片付け、洗濯、掃除などの家事全般やおむつ替え、入浴、絵本の読み聞かせなどを行いました。娘の成長を間近に見られることに喜びを感じています。自分としては、段取りよく出来てると思っています。しかし、これまであった社会とのつながりが全くないことが不安です。子どもは可愛いのですが、言葉の通じない相手と一日中いることもストレス。家事育児のスキルが少し身についた程度で自己嫌悪に陥ることもあり、せわしなく働いていた方がよかったのか、と思うこともあります。育児休業を終えると、かけがえないのない時間だったと振り返れると思うのですが。心の持ちようを教えてください 【回答例】 育児休業取得ですか。それは貴重な体験中ですね。話だけ伺うと、何やら「ワンオペ」のように書かれていますが……。世の「母親」たちが、日々、どれだけ大変な作業を繰り返しているかを、その一端を垣間見るだけでなく、実際に体験してみた、というのは、ホント、素晴らしいことですね これはなかなかに得がたい体験ですよ ちょっとだけ「やったつもり」で、いいとこ取りなくせに、「オレは育児もちゃんと手伝ったぜ~~」などと吹聴している、世の父親たちに比べれば、遥かに自慢出来ます。ここはひとつ、安心して「威張り」ましょうw 子どもはまさに日々成長していきます。毎日が"Don’t miss it!"ですよ。Negativeには、いつでも、どこでもなれますから、ここは一つpositiveに行きましょう そこで、いま、あながた「不安に思っていること」ですが…… ちょっと発想を換えてみたらどうでしょう? ①の「社会とのつながりがない」ことについては、無理やり「今の」つながりを探すのではなく、次に社会に戻ったときに、いまのこの経験から得たものを、どこに、どう繫げられるかか、それを連想ゲームのように想像し、脳内シミュレーションしておくのはどうでしょうかね?想像力は、何よりも「自由」です。アタマの体操にもなるし、やっておいてソンはないと思いますよ ②の「言葉の通じない相手といるストレス」。これも、やがて迎えるだろう「介護」や、もしかすると巡ってくるかもしれない「海外転勤」とかのシミュレーション

「遅刻の言い訳」と「仕事の成果」……【徒然なるマンマみ~あ】

イメージ
▼ネットをみていたら、タレントの遅刻問題が話題になっていた。YouTuberでタレントの「フワちゃん」が、7年ぶりに活動を再開した韓国のガールズグループ・KARAと韓国ロケに。しかし、パスポートを忘れてしまい、ロケに大遅刻したのだそうだ。「フワちゃん」は以前から「遅刻」が多いらしく、過去には、同じタレントの有吉弘行から番組のなかで「時間だけは守れ」と、マジ説教をされたこともあるそうな ▼この遅刻問題を扱った記事では、タレントの「ひろゆき」が示した「独自の遅刻論」というのが紹介されていた。「ひろゆき」は、「会社での処世術」というテーマのテレビ番組で、女性アナウンサーが「入社したときに気をつけていたのは、仕事でミスはしていいけど、社会人のミスは絶対しないようにしようって。遅刻とか提出物が遅れるとか忘れものとか……」と話したら、「僕はいまだに遅刻をよくする」とコメントしたそうな ▼そして、同じ番組に出ていた他のタレントから、「『いい加減にしてくださいよ、時間守ってください!』となったとき、どうやって切り抜けているんですか?」と聞かれたひろゆきは、「成果さえ出せればいい」と断言したそうな。「たとえば、成果をまったく出してない人が時間どおり来ても『売り上げが立ってないから、いらないよね』って話になっちゃう。能力のない人ほど、遅刻しない自分がすごいって言いたがる」と語ったのだそうだ ▼「ひろゆき」のこの意見は、典型的な「論理のすり替え」だと言ってもいいだろう。まさに「論破王」などと称される彼の最も得意とする「話法」でもある。遅刻の是非を問うているのに、話を「仕事の成果」に持って行き、そもそもが別物の話を、さも同一線上にある同質なものであるかのように錯覚させ煙に巻く。「論点をずらす」と言ってもいい。このスタイルを基本にするなら、なるほどどんな相手のどんな話でも「論破」出来るだろう ▼一方、この記事では、先ほどの有吉に触れ、「有吉さんは、絶対に遅刻しないことで知られています。1時間前には現場入りすることもザラだとか」という関係者の談話が紹介されている。有吉が絶対遅刻しないために、「香川県内でのロケを終えた後、ラジオの生放送に合わせるため、プライベートジェットを用意するという周到ぶり」と紹介している。1時間前の現場入りをザラにするためにはプライベートジェットも必要、ということか ▼ま