投稿
7月, 2022の投稿を表示しています
注目の投稿
映画「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS ☆☆☆/☆☆☆☆☆ 黒澤明監督作品で1958年の名作「隠し砦の三悪人」を2008年にリメイクした作品です。密林プライムでUPされていたので久々に観ました。つーのは、公開当時に映画館で観た作品だったのでw たしか、当時は大阪に居て、場所はなんばの映画館だったように記憶します…… この映画で当時も「へ~~~」と思ったのは「松潤」と「長澤まさみ」と「裏切り御免」でしたね~ まずは「松潤」です 言わずと知れたアイドルグループ「嵐」のメンバー・松本潤が、本作品では主役の「武蔵(たけぞう)」を演じています。あたしゃ、2008年当時は、そんなに「嵐」を知らなかった……まあ、今でもそんなに知ってるわけでもないですが……ので、へ~~、なかなかに良い俳優だね~~、ぐらいにしか思ってませんでした まあ、それぐらい印象に残る演技でしたね~。で、映画を見終わってから、アレが「嵐」の「松潤」だと知って、はぁ~単なるアイドルグループだと思ったら、なかなか、芸達者な連中の集まりだったのね……と「嵐」を再認識した次第だったのですよ 木村拓哉もそうですが、「アイドル」がなんちゃって俳優をやってる……は、まさに「昭和」の括り方で……例えば、田原俊彦とか近藤真彦は、それなりにドラマや映画にも出ましたが、逆立ちしても「俳優」と呼べるようなレベルではなかった。しかし、キムタクを含め「平成」以降のアイドルたちは、「俳優」としても、ちゃんとレベルに達してる、とアタクシは評価しております、はい 「松潤」しかりで、ホント、「なかなか味のある若手だの~」ぐらいにしか思ってなかったですな、当時。そういえば「嵐」のメンバーには、二宮和也もいましたね。彼も良い俳優です、はい それはさておき、「松潤」、いい役者だと思いますよ。今回、改めて見直しても、その見方にはあまり変化はなかったですね、はい で、次ぎは「長澤まさみ」です この作品で「雪姫」を演じる長澤まさみは「良い」ですね。旧作「隠し砦の三悪人」でも、「雪姫」は当時演じた上原美佐があまり演技経験がなかったといい、はっきりいってド素人のダイコンなので「なるべく喋らせないように」と「口が利けない」という設定を取り入れたとされてますが、本作品での長澤まさみも、まあ、演技が下手ですw 確かに喋らせない方がいい、って感じがびんびんと
映画「トップガン マーヴェリック」/TOP GUN:MAVERICK
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
トップガン マーヴェリック ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ トム・クルーズ主演の1992年の 映画「TOP GUN」 の続編ですね。一言でいえば、まぁ、ノスタルジー満載といいましょうか……。ノスタルジーとはすなわちロマンである、ってことですかねぇ 人は常に過去の上に今を築く……。実際、前作のシーンが所々に織り込まれていますから、ソンな意味でも、作品の中だけでなく、観ているこちらがわも、時の流れと、「過去があるから今がある」という現実を感じることでしょう 前作が30年前の話だけに、トム(←って気軽に呼んでますけど、知り合いじゃないですがね。念のため)が若いわ…… 主人公はアメリカ海軍の戦闘機パイロット、ピート・”マーヴェリック”・ミッチェル(トム・クルーズ)です。前作では、同じ海軍パイロットだった父親の死(実は極秘作戦で仲間を救っての戦死だったが、機密とされたため不名誉戦死のような噂が一人歩き)がトラウマとなり、無謀で危険な厄介モノの一匹狼でした。まあ、海軍エリート校の「トップガン」に入校し、ライバルとの競争、民間人教官との恋、親友の事故死などを通じ、成長していく、という、さながら「少年ジャンプ」のような話でした あれから30年…… ピートは大佐に昇進してはいますが、基本的な立ち位置は相変わらず「能力は高いが、厄介で使い難いヤツ」という評価のままです。本来なら「管理職」(←まあ「大佐」も十分、管理職ではありますが……)となって、少将なり中将なり大将なりに、まあ、海軍で言うところの「提督」になってなければならないキャリアなのに、いまだに、「現場の戦闘機乗り」のまんまで、階級も「大佐」止まりです そんなピートに,再び「トップガン」に異動せよ、との命令が下ります。とある困難なミッション(「ミッション・インポッシブル」ですね、つまりw)のために近年のトップガン卒業生のエリートたちが集められるのですが、そこで「教官をやれ」というものです 「教官なんざぁ、ガラじゃない」とピートは反発しますが、この命令は、かつてのライバルで親友で,現在は太平洋艦隊司令官の地位にあるトム・”アイスマン”・カザンスキー海軍大将(ヴァル・キルマー)が、ピートの能力と経験を見込んで、半ば強引に「ねじ込んだ」人事で……まあ、ストーリーは実際に映画を観ていただくとしてw この作品、人間ドラマであると同時に、戦闘機(しか
同性が好きだって、いいじゃない/勝手に「人生相談」……【徒然なるマンマミ~ア】
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
【相談者・40代・女性パート】 夫と息子2人の4人暮らし。先日、大学生の長男の部屋で、床に見慣れぬカードが落ちているのを発見。ネットで調べると、男性同士が性的行為をするような店のメンバーズカード。スタンプが埋まっていて、定期的に通っているよう。衝撃で頭が真っ白に。高校生のころは彼女がいて、男性に性的興味があるようには見えなかった。ただ、大学生になってから下着が派手になり、美容などのおしゃれをするようになり、週末の外出も多くなった。人間の欲求なので恥ずべきこととは思わないがいろいろ心配。家では普通に過ごしている。夫は頭が固く相談出来ません。そのまま見守ればいいのか、何か言葉をかけた方がいいのか、アドバイスをもらえたら 【回答例】 つい最近、こないなニュースがありました 自民党の国会議員で組織する「神道政治連盟国会議員懇談会」の6月の会合や宗教法人「神社本庁」を母体とする政治団体「神道政治連盟」で、「同性愛は精神障害、または依存症」という内容の冊子が配られていたんだそうです 冊子では、「同性愛は心の中の問題であり、先天的なものではなく後天的な精神の障害、または依存症」とか「LGBTの自殺率が高いのは、社会の差別が原因ではない。LGBTは自分自身がさまざまな面で葛藤を持っていることが多く、それが悩みとなり自殺に繋がることが考えられる」とか…… おおよそ最新の科学的知見を知っている人が見たら、「ウソ八百」どころか「古典的なステレオタイプ的インチキ説」が、堂々と「正論」のように記載されていたんだそうです……ってまあ、「正論」自体、本質的に理解力に乏しい、唯我独尊・屁理屈得意のウソ八百雑誌ではありますが……。あ、その「正論」の話じゃないかw ま、いずれ、そんなわけで、「同性愛であること」を、どうしても「異常者」だとか「病気」だとか「社会的欠落者」であるかのように決めつけたい勢力ってのは、どこの国にも一定数居るモンなんです。そういった意味では相談者さんも、根底にそこいらの「偏見」や「差別意識」が深く深~~~く横たわっているんじゃないか、と推察します 本人のことですから……別に、同性が好きだっていいじゃないですか。黙って見守ってあげればよいと思いますよ。どうしても、その点について話をしたいというのなら、そのファッションを「誉める」ことから始めてみてはどうでしょう? 「最近の髪形、
カネの切れ目は縁の切れ目……か?/勝手に「人生相談」……【徒然なるマンマミ~ア】
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
【相談者・40代・女性】 2人で暮らしている95歳と85歳の叔母についての相談です。年長の叔母が施設に入るのを嫌がるため、ヘルパーの助けを借りながら、老老介護してます。私も週に1、2日、掃除に行きますが、年少の叔母はコロナ禍で気晴らしの外出もままならず、気持ちが落ち込んで、元気がなくなっているようです。そうしたところ、年少の叔母は、以前からお世話になっていたご近所の方をとても頼るようになりました。その方の手芸教室に通い始めたり、野菜やおかずをもらったりして、サービスはエスカレートしている様子。以前は、その方のことを「お金に厳しい人だから、付き合いはほどほどにしている」と言ってたのに、世話になってばかりだからお金を渡そうかと言いだし、今は、何かの折に数万円と言います。ご近所の方と金銭のやり取りを伴う付き合いを、どんなふうにやめさせればよいか、悩んでます 【回答例】 何事もコト「お金」が絡むとややこしくなりますねぇ。今回のケースもそうでしょう 「お世話になっているからお金を渡す」……実は、アタクシの実家界隈では、そこそこ発生する事案です。アタクシの実家は、3.11以降、カタカナの県になってしまったフクシマ県の片田舎にありますが、「お世話になってるから『お金』を渡す……」は、そんなに珍しいことじゃないですね で、「感謝の度合い」にもよりますが、冠婚葬祭のアレと同様で、そこいらの感覚で言うなら額面で「2万円」ぐらいまでは、日常の「儀礼」として十分、許容範囲内でしょうね 「額としては多いんじゃないかなぁ……」とは思いますが、「赤の他人」であっても、「通常の付き合いがあり」、その範囲内で、「最大限の感謝の気持ち」を「お金で儀礼的に表現する」のだとしたら、最大は「2万円」でしょうね。相場観として、ソンな所じゃないでしょうか? しかしながら、それでも「現金」は渡しませんなぁ まあ、正確に言うと、お金というより「金品」であって、「現ナマ」はレアなんじゃないでしょうかね。冠婚葬祭の「お祝い」や「お悔やみ」でもない限り、通常の「お礼」で「現ナマ」はあまりないように記憶しますね どうにも「お金=現金」には、「不浄」という意識でもあるのか、「お礼」には、ちょっと生々し過ぎるのかもしれませんね。「お金=不浄」みたいな意識って、結構、ありますよね、日本の文化に。まあ、それだから「投資家が育たな
ANA SHONAI BLUE Ambassadorが面白いっ!……【徒然なるまんまみ~あ】
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
毎度ども~~ いま(2022年7月現在)、山形県は庄内地方には 「住みますCA」さんが5人居ます 「住みますCA」って、吉本の「住みます芸人」の パクりかよっ! って感じですが……。まあ、ある意味、似てるかもしれません 吉本の「住みます芸人」たちも、「吉本の芸人」という立場を維持しつつ、どこかの土地に住んで、そこで「芸人活動」をしているわけですし、もちろん、現住地以外での「芸人活動」もしていないわけではないので…… 庄内に居る「住みますCA」さんたちは、正式名称を「ANA SHONAI BLUE Ambassador」と言います。5人です。ANAの本物のCAさんたちで、実際に月の半分ぐらいはANAの飛行機に乗ってCAとしての業務をしています…… 「実際に」ってのも変な話ですがね。だって本物のCAさんなんだから 乗務は「国内線限定」だそうです。羽田を拠点にフライトしているそうで、羽田まで、つまり、庄内~羽田間(庄内地方にある宿舎→庄内空港→羽田空港→羽田のANA事務所)は、「通勤」なんだそうです 新幹線通勤があるんだから、飛行機通勤があったっていいですよねぇ。やるなぁ、ANA しかも、庄内空港~羽田空港間は飛行時間40分程度。宿舎からバスだの車だのを使って庄内空港まで来て羽田空港までフライトして、出勤しても、トータルで1時間半~2時間ぐらい こうなるとねぇ、もう、 八王子から通うより 近いっす……まあ、ANAに限らず、CAさんで八王子から通っている人は、あんま居ないとは思いますけどねw なんか、飛行機通勤って、憧れですなぁ…… お客さんが乗っていようがいまいが、「定期便」ってのは時間が来れば飛んでる訳ですから、その中に、1~2人、4~5人のCAさんが、「お客(通勤客)」として乗り込んでたって、ナンの問題もないわけですよね、飛行機会社にしてみれば まあ、JRの社員が通勤にJRを使った場合、電車賃が取られるのかどうかはわかりませんが、このANA SHONAI BLUE Ambassadorの場合は、庄内空港~羽田空港間の「通勤費」は取られていないそうです ま、そりゃそうだろうな~。この「庄内空港~羽田空港間」を何らかの形で「自腹せいっ!」ってなったら、こんなんプロジェクトに応募するCAもおらんだろうしねw (to be continued...) 徒然なるまんまみ~あでそ
映画「マイ スモール ランド」
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
マイ スモール ランド ☆☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 星☆五つです。もちろん、あくまでも「当社比」ですが、久々にココロを鷲摑みで揺さぶられました。素晴らしい作品だと思います。見終わっての感想としては、社会に対して「無関心でいること」は、やはり、確実に「罪」である、ということでしょうね。同様に「無知であること」、あるいは「無知で居続けること」も、やはり、大きく「罪」なのだな、としみじみ思いましたね Spoiler Alert! 話は、日本国内に住むクルド人難民一家、その高校2年生の長女が主人公です ドキュメンタリーか?と思うような登場人物たちのリアルさと、まさにその場に立ち会ってるかのようなカメラワークに冒頭から引き込まれます。リアルな物語(もちろん映画なんで、フィクションのドラマなんですが……)なので、ハッピーエンドではありません 監督と脚本を務めたのは、川和田恵真監督です。女性です。まさに新進気鋭、といっていい注目株ではないでしょうか? さて……本作品の主人公は、クルド人難民の子どもで、5歳から?日本(埼玉の川口かな?)で育っている17歳の女子高校生・サーリャ(嵐莉菜=モデルらしいですが、素晴らしい演技力ですわ)です 生まれこそ日本ではありませんが、日本国内で教育を受け、育ったわけで、外見はともかく、中身は、まったくの「日本人」です。受験を控え、進路相談や内申、同級生やバイト先の人間関係に一喜一憂しながらも、平凡な毎日を送っていました ちなみに、クルド人とは、中東のトルコ、イラン、イラク、シリアにまたがって暮らす「国を持たない最大の民族」で、日本にも2000人ほどが暮らしているそうです。全員が「難民」というわけではないようですが、日本政府が「難民認定」をしたクルド人は「ないに等しい数」なんだそうです そんなある日、父親のマズルム(マズルム・チョーラク=アラシ・カーフィザデー)が国に出していた「難民申請」が却下され、チョーラク一家は日本での在留資格を失います 在留資格を失うと、就労(働くこと)が禁止されるだけでなく、許可無しでは「居住区」である埼玉県から出ることが禁止され、国民健康保険からも排除され……。サーリャは内定しかけていた大学の推薦さえも白紙にされてしまいます…… 本作品のコピーは「ここに居たいと 願うことは 罪ですか」ですが、それがここにあります。在日外国人にと