注目の投稿
映画「燃えよ剣」
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
燃えよ剣 ☆☆☆☆/☆☆☆☆☆
司馬遼太郎原作の歴史小説で、幕末に活躍した新撰組副長の土方歳三が主人公の物語です。土方歳三は、特攻隊員から凄腕の殺し屋、石田三成まで、何でも演じられる岡田准一くん(←っても、知り合いでもなければ、友達でもありませんがね……)です。監督は、いま、日本で一番面白い映画を撮っているんじゃないか?と思われる原田眞人監督です。原田監督は今回、脚本も担当してますね
司馬遼太郎原作の歴史小説で、幕末に活躍した新撰組副長の土方歳三が主人公の物語です。土方歳三は、特攻隊員から凄腕の殺し屋、石田三成まで、何でも演じられる岡田准一くん(←っても、知り合いでもなければ、友達でもありませんがね……)です。監督は、いま、日本で一番面白い映画を撮っているんじゃないか?と思われる原田眞人監督です。原田監督は今回、脚本も担当してますね
いや~~面白かったです。ホント、いろんな意味で面白かったですよ。脚本もさることながら、キャスティングがとにかくいいっ!そして、映像も素晴らしく……まあ、なにはともあれ、現在(2021年10月時点)、絶賛公開中なので、是非是非、映画館まで足を運んで、でっかいスクリーンで見て欲しいなぁ
話(ストーリー)としては、武州多摩・石田村というところで生まれ育ち、薬屋の行商をしながら武士になりたがっていた百姓の土方歳三が、幕末の混乱期に、仲間たちと京に上り、やがて、会津藩御用達の武装集団「新撰組」を作り上げ、池田屋事件、大政奉還、戊辰戦争と駆け抜け、函館(当時は箱館)で戦死するまでの一代記です
まあ、日本人で歴史好きの人なら、だいたいはお馴染みのストーリーですね~
なので、どんなにがんばっても会津藩は敗れますし、江戸幕府は崩壊する。徳川慶喜(山田裕貴)は政権どころか味方まで投げ捨てるし、新撰組も土方歳三はもちろん、近藤勇(鈴木亮平)、沖田総司(山田涼介)、芹沢鴨(伊藤英明)、伊東甲子太郎(吉原光夫)、藤堂平助(金田哲)……とまあ、その大半、いや、ほとんどが死にます
政変から内戦へと進んだ戊辰戦争では、薩摩と長州が勝って、その後の日本を作っていき、その途中でもやたらと「暗殺」が続いて国のカタチも変容していき、まぁ、最終的には、200倍もの国力を持つアメリカに喧嘩を売って、300万人もの国民が死ぬ「太平洋戦争」なんつー暴挙に至るのですが……まあ、それは今回のテーマではありませんね
あたしゃ、今回の司馬遼太郎の原作を、かれこれ20回ぐらいは読み返しているので、話の筋は空でも言えるほどですが、今回のこの作品は、司馬遼太郎の原作をベースにはしていますが、全くの別物に仕上がっている、といえるでしょうね。もちろん「当社比」ですが
毎度のことですが、原作がある映画作品に関して、「原作と同じ」だの、「原作とはまったく別モン」だのと、原作との類似点や相違点を探しまくって、それをもってして評価するというのは、まったく生産的ではないのですが……時として、それは必ずしも「無駄ではない行為」である、時もありますね……ってナンのこっちゃ?
つーのは、だれでも「原作」に対する「思い入れ」ってものがあるもんなんですよ
もちろん、原作を読んだことのある人にとっては、の話ですぜ。なんかしらあるでしょ?そう!あるんですよ、それは。もちろん、映画を観ている側だけじゃなく、実は作る側にも同じようにあるんです。それ故、原田監督はこないな映画を作ったわけですが……まあ、それはおいといて……
話を「原作」のあるなしに戻しますと、今回は「原作アリ」になります。そして、その数ある「原作アリ」の中でも、今回は、特に、司馬遼太郎の歴史小説が原作となってます。そう!つまり、今回の原作は「小説」なんですな!「小説」なので、そもそもの話が、どこまで事実で、どこまでが虚構であるか、その線引きは極めて曖昧です。加えて、「小説」である以上、主人公の土方歳三の顔カタチや風貌ひとつにしても、それはそれは読んだ人なりの、あるいは読んだ人の数だけの「土方歳三像」があります
もちろん、土方本人は、本映画でも出てきますが、写真を撮っているので、本人が実際にどんな顔をしていて、どんな背格好をしていた人であったかは容易にわかります
土方歳三……実に男前ですね~
しかしながら、みなさん!
みなさんが小説を読んでいるとき、アタマのなかで動き回っている土方歳三は、必ずしもこの写真に残された実物の土方像ではありませんよね?アタマの中で、なんやかんやといろいろとデフォルメされていたり、マンガのキャラだったり……それこそ、小説を読みながらアタマの中では、人それぞれ、その人なりの「土方歳三」を楽しんでいると思います
とかく映像化というのは、原作に忠実にやればやるほど、見る側……特に原作を読む側の想像力を奪い、イメージを固定化してしまいます
わかりやすい例が、ハリー・ポッターです
2001年に映画版のハリー・ポッターシリーズの第一作「ハリー・ポッターと賢者の石」がダニエル・ラドクリフ主演で公開されるまでは、小説版を読んだ人ごとに、その人なりの「ハリー」が居たモンです
ところが、この「賢者の石」公開以降は、「ハリー」=ラドクリフくん(←知り合いでも友達でもないですよ、念のため)と、殆どの人がイメージを固定化させてしまったのではないでしょうか?さらに不幸なことに、この「賢者の石」公開以降に原作を読んだ人たちは、ハリー=ラドクリフくん、ハーマイオニー=エマ・ワトソンと、それこそ、顔から衣装、背景となる部屋の壁から調度品まで……想像する自由さをなくしてしまったことと思います
まあ、それ自体、別に悪い事じゃあ、ないんですよ、念のため(笑)只単に、強烈なビジュアルの提示は、アナタのそんなにはないかもしれない活字から沸き上がる想像力をより効果的に減退させる、ってことですよ
しかしながら今回のこの映画「燃えよ剣」のスゴイところは、むしろ、その想像力の減退を補ってあまりある……キャスティングの妙!なんです
鈴木亮平演じる近藤勇、実にいいです。山田涼介の沖田総司……もしかすると、これまで日本の映画の歴史の中で登場してきたありとあらゆる「沖田総司」の中で「最高のアタリ役」なんではないでしょうか?……が、しかしっ!その、そんな「山田涼介の沖田総司」を上回るのが、伊藤英明の芹沢鴨です!
伊藤英明つーと、「海猿」シリーズに代表されるような肉体派の俳優さんというイメージがありますが、今回は、芹沢鴨の持つ(←正確に言うと原作などに記された「芹沢鴨」という一つのキャラクターについて、ですが)、水戸浪士であり、百姓あがりではなく、ホントのサムライがその階級故に持っていたであろう知性やプライドといったものと、そんなサムライであればあったほど、同時に、急激な時代の変化と共に背負い込んでしまったのであろうその「狂気」を、実に良く、素晴らしく演じています
これまでは芹沢鴨といえば、2004年の大河ドラマ「新撰組!」での佐藤浩市が「最高!」と思って来ましたが、今回の伊藤芹沢は、この佐藤芹沢を完全に超えましたね。まあ、ドラマにおける「立ち位置」の違いもあるので、「超えた」という表現が正しいかどうかはわかりませんが……
ま、なんにせよ、まだしばらく公開していると思うので、是非、映画館で見てください。後悔させませんぜ~~
惜しむらくは、2時間ちょい、という尺にたくさんの話を入れ込んだので、まあ、なんつーか、話のテンポが早いこと早いこと。最近のアメリカ映画のようで、ナンともせわしい感じがしましたね。後は、これはまあ、言っても仕方のないことなんだけど……岡田くん(……っても知り合いでもなければ友達でもないけどね……)のタッパがもう少しあると……、だなー。なまじ土方歳三は、そういう意味で肖像写真も残っているので、体つきからすると、山本耕史(大河ドラマ「新撰組!」で土方役)のほうが「それっぽい姿」だったかなー。岡田くん、残念!ホント、もう少し背があると、それこそ完璧だったんだろうけどな~
そうそう、それと……原作と映画が別物(当社比)の件
アタクシの印象だと、原作・小説の中の土方歳三は、もう少しクールで無愛想な感じだったんですな。司馬遼太郎の文体もコレ有りで。同様に、近藤勇も、もう少しアタマ悪そうなまでに武骨で、それでいて若さはなく老成してる感じ……でした。ので、今回の映画は、それはもう、キャスティングは素晴らしいし、俳優たちの演技も素晴らしいのだけど、まあ、小説とは違った物語だよな~~~と
以上、今回は、映画「燃えよ剣」について、でした!
#燃えよ剣 #司馬遼太郎 #岡田准一 #土方歳三 #新撰組 #近藤勇 #鈴木亮平 #沖田総司 #山田涼介 #芹沢鴨 #伊藤英明 #佐藤浩市 #ハリーポッター #映画は映画館で #いや~映画って本当にいいですね #原田眞人監督 #司馬史観 #戊辰戦争 #池田屋事件 #函館戦争 #戊辰戦争 #鬼の副長 #徳川慶喜 #松平容保 #壬生浪 #壬生新撰組屯所 #浅黄色のだんだら #隊服は浅黄色のだんだらじゃなかった #事実は東スポよりも奇なり
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
このブログの人気の投稿
酒田・中島精肉店の反則メンチ
infringement 世の中にはいろんな「反則技」がありますね 例えばサッカーではゴールキーパー以外が手を使うのは 反則です なので、手を使って、結果、ゴールを決めても 得点にはなりません。当然です This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the right side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! ところが、たま~に 手に当たったボールがゴールしちゃうこともありますね~ 後からリプレイなどで見れば、確かにわかるのですが 既にゴールが認められちゃて、試合が成立した後だと これは「反則技」でのゴール、 ちゅうことになりますね~ そんな意味で一番有名なのは 1986年のサッカーワールドカップ・メキシコ大会 アルゼンチン対イングランド戦における アルゼンチン代表 ディエゴ・ マラドーナの 「神の手ゴール」 でしょうね ま、今回は別段、スポーツの話がテーマではありませんので この話をこれ以上「掘り下げ」はしませんよ 取り上げるのは 毎度の「そこいらにある普通の食べ物」です 酒田市内にある「中島精肉店」でゲットしましたコレ↓です メンチ=180円×2 & カニクリームコロッケ=90円 と、いきなり前言撤回になるのですが…… 今回のは、普通じゃない、どこにでもないヤツ。でした どこいらが普通じゃない、どこにでもないかって言うと…… このメンチ、アタクシの拳の2/3ぐらいあります ほいでもって中がまた凄い 見ての通りの「肉ばっか」です いくら肉屋さんが作っているとはいえ これはさすがにやり過ぎでしょう しかも極めて美味いっ! 衣がかなりしっかりしてて 厚さ1ミリ強はあると思うのですが そう
無関心ではいられるが、無関係ではいられないコト
Q:無関心ではいられるけど、無関係ではいられないコトってな~んだ? まぁ、いろいろあるとは思うんですけど…… 今回の答えは「政治」です 参院選、終わりましたね。投票に行きましたか?全体の投票率が48.80%だったそうで、これは戦後2番目に低い数字だそうです。 変な話ではありますが、国民の半分以上の人は、消費税が10%に上がることに反対もしてなければ、アメリカからポンコツとされならも1機100億円以上もするF35戦闘機を合計で147機も買っちゃって、機体の取得費用だけで1兆7052億円も使うことにOKってことなんでしょうね。ちなみにこれ、維持運用費は別ですからね(笑)ほいでもって、老後の生活についても、2千万円以上の貯金もあるから、年金生活になっても大丈夫……。少なくとも、これらのことに積極的に反対しようとしなかった人(有権者)が半分以上だった、ってことですわ This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker, especially if you like Japanese Manga. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the left side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! Twitterに「選挙のことで彼女と喧嘩までした。『わからないものはわからない』。学校で政治や選挙のことなんて教えてられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、と言われた」という投稿があがり話題になってましたね。 おかしいなぁ……義務教育課程を経た人なら、日本の政治の仕組みや選挙制度について習ってない、ってことはあり得ないんだけど。議院内閣制とかもわからないのかな?地方自治体の首長や議員は選挙で選ばれる、ってのも知らないのかな?働いて給料をもらうと税金が引かれてるけど、どうして税金が取られているのかもわからないのかな
映画「武士の一分」
武士の一分=☆☆☆☆/☆☆☆☆☆ 2006年の作品になるんですねぇ。巨匠・山田洋次監督による藤沢周平時代劇三部作のトリ・完結作です。主演はキムタクこと木村拓哉で主人公の三村新之丞を、当時、宝塚歌劇団を退団した壇れいが主人公の妻の加世を演じてます。壇れいはこれが銀幕デビューとなりました This blog has written in Japanese almost all topics. I think this blog is also fun for non-Japanese speaker, especially if you like Japanese Manga. So please translate this articles by using "Translate" that puts on the left side of this blog page and enjoy. Thank you for your coming. Spoiler Alert! ストーリーから映像、俳優たちの演技……非常に完成された、よい作品だと思いますね~。大ヒットして、各種賞も総なめだったようですが、それも納得の作品ではないでしょうか? なかでも、やはり、キムタクが非常にいい演技をしています。三部作の中の主人公の中では、一番、自然な庄内弁スピーカーなのではないでしょうかね?まあ、あたしゃ庄内弁ネィティブではないんで、厳密な判断はできませんが……。とにかく、キムタクの演技が素晴らしいですよ。この作品は都合何回か見ましたが、その度に「いい俳優だなぁ」と思いましたね この作品で思い出すのは、当時だけでなく、いまもそうですが、キムタク主演であることへのいわれなき「バッシング」ですね。その代表的な批判に曰く「キムタクは何を演じてもキムタク」……果たしてそうですかね?店主は、途中からは「三村新之丞」としてしかスクリーンを見てなかったですけどね……わかりにくいか! それはまあ、こういうことなんですよ 木村拓哉さん=キムタクは、当時、人気アイドルグループのメンバーとして芸能界に君臨して、ドラマだ、バラエティーだ、歌番組だ、CMだ……と、連日連夜、ありとあらゆる媒体に露出していたわけですよ。その「
コメント
コメントを投稿